【部位別】ヒゲ・VIO・全身、あなたに合うのはどれ?
メンズ医療脱毛とひと口に言っても、ヒゲ・VIO・全身といった施術部位によって、効果・痛み・料金・施術回数に大きな違いがあります。「どの部位から脱毛を始めればいいかわからない」「自分に合ったプランを見極めたい」…そんなあなたの悩みをこの記事で解決します。
人気部位ごとの特徴から、後悔しないクリニックの選び方まで徹底解説。読み終わる頃には、あなたの進むべき道が明確になっているはずです。
※掲載内容は調査時点の参考情報です。最新の医療脱毛方法や価格などは各クリニックの公式ホームページをご確認ください。
※医療脱毛効果には個人差があり、施術による痛み・炎症・火傷などの症状を伴う場合があります。医療脱毛の前には必ず各クリニックにお問合せ・ご相談下さい。
※当サイトは医師の監修により作成されております。また医療広告ガイドライン、景品表示法、薬機法を遵守して作成しています。
※当サイトの内容の著作権は当方に帰属しており、無断複製・転載を禁じます。
万が一事実と異なる誤認情報等ございましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

あなたはどれ?部位別クイック判断!
ヒゲ脱毛
毎日の手間と肌荒れを解消したい方に
- 毎朝のヒゲ剃りが面倒
- カミソリ負けで肌が荒れる
- 青髭をなくして清潔感が欲しい
痛みレベル:★★★☆☆
料金目安:約3~10万円
VIO脱毛
衛生面と快適さを追求したい方に
- デリケートゾーンの蒸れや臭いが気になる
- 将来のために介護脱毛を考えている
- パートナーへの配慮をしたい
痛みレベル:★★★★☆
料金目安:約8~15万円
全身脱毛
全身まとめて、印象を大きく変えたい方に
- 全体的に毛深く、コンプレックスだ
- どうせなら全部脱毛してしまいたい
- コストパフォーマンスを重視したい
痛みレベル:★★☆☆☆~★★★★☆(部位による)
料金目安:約25~45万円
ヒゲ脱毛|毎朝の髭剃りから解放され、清潔感を手に入れる
ヒゲ脱毛は、男性脱毛で最も人気が高く、満足度も非常に高い部位です。ヒゲが濃い、青髭が目立つ、髭剃りによる肌荒れといった、多くの男性が抱える悩みを根本から解決します。

毎朝の時短 | 年間で約30時間以上の貴重な時間を節約 |
肌トラブル改善 | カミソリ負けによる肌荒れやニキビの軽減 |
印象アップ | 青ヒゲがなくなり清潔感・若々しさの印象 |
痛みが強い部位がある | 鼻下・あごは毛が密集のため痛みを感じやすい |
効果実感までに時間がかかる場合あり | 毛が太く高密度のためツルツルまでに回数必要 |
回数・期間の目安
効果レベル | 回数 | 期間 |
---|---|---|
減毛・楽になる | 3〜5回 | 約3〜5ヶ月 |
ほぼ無毛(ツルツル) | 8〜12回 | 約1年〜1年半 |
【重要】ヒゲ脱毛のクリニック選びのポイント
痛み対策が充実しているか 麻酔クリームが無料か、痛みの少ない蓄熱式脱毛機を導入しているかは必ずチェックしましょう。 |
プランの柔軟性 ヒゲ3部位(鼻下・あご・あご下)だけでなく、もみあげや頬など、気になる部分を細かく追加できるクリニックがおすすめです。 |
脱毛機の種類 太く濃いヒゲに効果的な「熱破壊式」と、痛みを抑えたい方向けの「蓄熱式」の両方を扱っていると、自分に合った機械を選べます。 |
VIO脱毛|不快な蒸れや臭いを解消し、自信を持つ
VIO脱毛(ビキニライン、陰部、肛門周囲)は、近年20〜40代の男性から急速に支持を集めている部位です。「蒸れや臭いが気になる」「自己処理が難しい」「将来のための介護脱毛」など、衛生面やエチケット意識の高まりが背景にあります。

衛生的で快適 | 蒸れや臭いが大幅に軽減され、一日中快適 |
事故処理からの解放 | デリケートな部分を傷つけるリスクがなくなり、肌トラブル防止 |
将来への備え | 「介護脱毛」として準備するのもあり |
痛みが非常に強い | 皮膚が薄くデリケートなため、脱毛部位の中で最も痛みを感じやすい |
羞恥心で困る | 施術を受けることに恥ずかしさを感じる方もいますが、クリニック側はプロとして淡々と対応 |
回数・期間の目安
効果レベル | 回数 | 期間 |
---|---|---|
減毛・整える | 4〜6回 | 約5〜8ヶ月 |
ほぼ無毛(ツルツル) | 8〜10回 | 約10〜12ヶ月 |
【重要】VIO脱毛のクリニック選びのポイント
男性スタッフが在籍しているか 施術は男性看護師が担当するクリニックがほとんどです。カウンセリング時に確認するとより安心です。 |
プライバシーへの配慮 完全個室での施術はもちろん、他の患者と顔を合わせない動線が確保されているかも重要です。 |
麻酔のオプション 痛みが強いため、麻酔クリームの使用は必須と考えるべきです。料金に含まれているか、オプション料金はいくらかを確認しましょう。 |
全身脱毛|全身まとめて、理想の清潔感とコストパフォーマンスを
医療脱毛における全身脱毛はヒゲやVIOを含まないプランの場合が多く、含む場合は全身脱毛(VIO,ヒゲ含む)などの「プラン表記と適用範囲に十分注意」してください。いずれにしても、広範囲の体毛を一括で処理するプランとなります。部位ごとに契約するより割安になることが多く、「どうせなら全部やりたい」と考える方や、コストを重視する方に最適です。

圧倒的なコストパフォーマンス | 複数部位を個別に契約するより総額が安い |
事故処理不要の広範囲ケア | 手の届かない背中など含めて全身綺麗 |
ファッションを楽しめる | ハーフパンツ・タンクトップ肌を見せる服装 |
一回の施術時間が長い | 全身で1.5時間~2.5時間ほど |
総額費用が高い | 一度に支払う金額が大きくなるため資金計画必要 |
日焼け管理が大変 | 施術期間中は広範囲の日焼け対策が必須 |
料金目安(5回コース)
プラン | 料金相場 |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO除く) | 25万円〜35万円 |
全身脱毛(顔またはVIO含む) | 30万円〜40万円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) | 35万円〜45万円 |
【重要】全身脱毛のクリニック選びのポイント
割引制度の充実度 学割、ペア割、乗り換え割など、適用できる割引がないか確認しましょう。 |
予約の取りやすさ 契約しても予約が取れなければ意味がありません。契約前に予約の取りやすさ(システムの導入、店舗間の移動可否など)を確認することが重要です。 |
シェービング代の規定 剃り残しがあった場合のシェービング代が無料か有料かで、総額が大きく変わることがあります。特に手の届かない部位の規定は要チェックです。 |
よくある質問(FAQ)
Q1. 脱毛する順番は?どこから始めるのがおすすめ?
A. 最もコンプレックスに感じている部位から始めるのが、効果を実感しやすく満足度が高いためおすすめです。多くの方は、見た目の印象が大きく変わる「ヒゲ」からスタートし、その効果に満足して他の部位を追加されています。
Q2. 痛みが不安ですが、本当に大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。多くのクリニックで麻酔クリーム(有料/無料)や、痛みを大幅に軽減した蓄熱式レーザーを導入しています。痛みに弱い方でも安心して施術を受けられる環境が整っていますので、まずはカウンセリングで相談してみてください。
Q3. 全身脱毛とパーツ脱毛、結局どちらが安いですか?
A. 脱毛したい部位が3箇所以上あるなら、全身脱毛プランの方が割安になるケースがほとんどです。全身脱毛は一括で契約する分、1部位あたりの単価が抑えられています。まずは気になる部位をリストアップし、カウンセリングで総額を比較検討するのが賢い方法です。
Q4. VIO脱毛はやっぱり恥ずかしいです…。
A. そのお気持ち、よく分かります。しかし、クリニックのスタッフは毎日何人もの施術を行っているプロフェッショナルです。特に男性専門クリニックでは、施術もカウンセリングも男性スタッフが担当し、完全個室でプライバシーに最大限配慮されています。いざ始まると、羞恥心より「早く終わらせたい」という気持ちが勝る方がほとんどですよ。
医師が監修|アドバイス
当サイトは医師の監修の元作成されました。

吉川博昭医師
メンズ医療脱毛は部位ごとに特徴があり、目的に合わせた選択が大切です。ヒゲ脱毛は清潔感向上、VIOは衛生や介護対策、全身は広範囲を効率的にケアできます。痛みや回数は個人差があり、カウンセリングで適切なプランを選びましょう。
吉川 博昭 医師(医師免許・ペインクリニック学会認定専門医・日本医師会産業医)
【略歴】
大阪府大阪市 出身
帝京大学医学部 卒業
レジーナクリニック美容皮膚科 非常勤医師
ミセルクリニック美容皮膚科 非常勤医師
武南病院皮膚科クリニック 皮膚科 非常勤医師
【所属学会】
日本麻酔科学会、日本ペインクリニック学会
※一般的な医学情報です。症状・効果には個人差があります。気になる症状は必ず医療機関にご相談ください。